Star Mazda Championship Week 6 & 7

いまさらだけど過去のレースについて。

Week 6はオーバルだったので不参加。走ってみると楽しいかなーとかおもったけど、グルグルと練習してるだけで嫌になってきたのでやめました。レースは楽しそうだけど、また今度かな。やるならオーバルのライセンスでやりたいところ。

Week 7はZandvoord

Race 1&2

両方とも1900台のフィールド。2連勝。でも120ちょっとでポイントが少ない。Splitが2つになったのでもうちょっといくかと思ったんだけどなー。

Race 3,4,5

3戦目はポールからスタートしたけど一コーナーで抜かれ2番手に、Zandは2番グリッドが有利な気がする。その後しばらく1番の後ろにピッタリと張り付く。ペースはこちらの方がやや速い。ただあまりにもフラフラして危ないので、あまり近づかないように落ち着くまで様子をみる。5周くらいしたら大分安定してきたようなので、また接近してみる。しかしすぐに目の前でスピン。。。避ける余地ゼロ、衝突してマシンが壊れたので終わり。Star Mazdaに早くRepairこらんかね。

4戦目はIrating7k近いJirak君と遭遇。去年Skipのレースでよく見かけたけど、Star Mazdaで見るのは初めて。相変わらず速い。でも予選のタイムはコンマ1秒差なかった。2番手スタートからずーーーとそのまま最後まで。10周目くらいまでは、真後ろにレイモンド?(だったかな、Iracingを始めたころにMX-5のレースいまでいうNvidia cupにいつ参加しても必ず居たので覚えてる)が居たのだけど、途中でスピンしてリタイアしたので、淡々と一人で走る。思ったよりペースが上がらなかったけどJirak君から5秒くらいだったから、上出来か。

5戦目はなんとか朝のレースに参加できた。3100のhigh SoFレース。3k越えとか初めて参加するけど!(実際レース後にしかわからないので、そんなに高いと思ってはなかった)5番手からのスタート。今週は予選タイムが速かったのでこんな高いSoFでも結構前のほうなのだ。張り切ってスタート、5番手のまま最初のターンを回る。しかしその次のコーナーでミスして壁に激突してリタイア。悲しさ。というかそのコーナーで内側に仕掛けそうなやつがいたのでちょっとスペース空けて置こうかとおもったのだよね。あのコーナーで仕掛けたら確実に事故になるので、巻き込まれたくなかったっていうのがある。でもよく考えてみれば、3k越えのフィールドにそんやつほとんどおらんね。その後観戦してたけど、そいつは凄い良いバトルをしてた。気にせずに普通に曲がっておけば良かった!

Week 7はこんな感じ。朝のレースとかに参加してみたりしたけど、ポイントとかは気にしないようにして走りたいときにレースをしようというスタンスの方が面白いね。たまに強いレースに出てみると刺激があってよいけどね。

SoFの差がレースによってあるから基本的にレースをすればするほどその週のポイントが下がっていく(可能性のほうが圧倒的に高い)ので、好きなときに走ってるとランクは下がる。ただ僕の場合はそもそもdivision2だし、チャンピオンシップ狙ってるわけでもないので、関係ないから別にいいんだけど。実際にタイトルを争ってる人+争ってないけど気持ち的に、俺の方が早いのにポイント少ないみたいな、不公平感からか、よくフォーラムでSoFについての議論があるけど、もし本当に競いたいなら、今のDWCシリーズみたいに、週に1回だけとか、そういうフォーマットでやらないとだめだよね。

今のIracingのシステムは本当に良くできてるとおもう、でもそれは人数がある程度いないとうまく働かない。もし人数がどんどん増えていったら、理論上、レース毎のSoF差は徐々に縮まって最終的にはほぼ毎回同じになるわけだから、シリーズ戦のチャンピオンシップの意味合いも今よりはるかに出てくるし、好きなときに参加しても良いことになるから、非常に快適。わざわざ朝起きてとか、深夜のとか、選ぶ必要もなくなる。だけどそんな人はいきなり増えないから、時間をかけて増やしていくしかないかな。今だとピークタイムで大体3500人前後、アジア時間帯だと1000人前後のオンライン数(ログインしている人の数)。これが最低で3000人くらいになれば、アジア時間でもまず問題なくレースができるようになって相当面白くなるとおもう。なので皆Iracingにジョインするんだ!!